BBSと他のメディアとの違いは?
こんにちは。
BEAUTY BUSINESS STANDARD編集長のイワタコウジです。
まもなく5月も終わろうとしています。
このBBSができて2か月が過ぎていこうとしています。
その間色々な記事を読ませてもらって感じた事について本日か書いておきます。
他のメディアとの違い
僕は個人的に他のメディアにも執筆をしていて、そしてこちらにも書いております。
そこでの自分の中での大きな差はこちらは基本有料になる。
これです。他のメディアは無料で読めるのに対してBBSは有料が大半です。
時に無料のもありますが、ほとんどが有料で読める記事になります。
そのせいもあり僕自身もこちらにあげる記事が一番有益で売り上げを上げるという事に1番の近道を書いてます。
なんなら本当なら人に教えたくないというのも書くのがBBSです。
他のライターさんの記事もそうです。
全部読ませてもらっていますが
【そこまで書くんだ】
又は
【なるほど!試してみたい】
と思える記事が他のメディアよりも多いかと思います。
これはやはり有料と言うのが大きくて、タダではないから書けるということがあります。
そしてその情報量の多さも特徴です。
通常有料の物といえばNOTE などもありますが一人でやる物が多く情報が偏るのですがBBSは人数がいてるので情報量の幅の多さも特徴かと思います。
そして有料の記事が毎日更新されている
これは正直異常です。
普通は毎日有益な情報を出すのはないのでBBSならではではないかと思います。
まだ2ヶ月のメディアですがそれだけでかなりの情報が既に蓄積しています。
いまならお試し期間もあると思いますのでその情報の質などを他のメディアと比較してもらうと価値はわかりやすいと思います。
やはりちゃんと勉強するなら有料と言うのは無料とは質が違うので本気で売り上げを上げたい方にはおススメですのて一度お試し期間で記事を読んでみてください。
良い情報が多いですよ。
このBEAUTY BUSINESS STANDARDには、とってもよく考えられた記事が、毎日、たくさん投稿されています。
まずは、有料会員登録をしていただき、ぜひ、みなさんの記事を読んでみてください。
きっと、今のような苦しい状況を打破してくれる考えが見つかるはずです。
またコミュニティもあります。コミュニティに入ると、ライターさんたちとコミュニケーションを取ることができます。
こんなチャンスはあまりないと思います。
みなさんのご参加をお待ちしています。

業界屈指の美容師ライター。 オンラインサロンRoutine主宰、bex journalライター、bex lab特別顧問、美歴ライター、salomeeインフルエンサー。美容師プロ専売品のNO1のレビュアー。また、レビューから販売の実演までマルチで活躍中。 毎日、数投稿しているCOJIIWATA.COMのメディアは圧巻