ホットペッパーの0円ランクから上げない理由と存在意義
ホットペッパーを使う事は悪くない
どの職でもホットペッパーがありますよね。
ポータルサイトに頼れば楽に集客出来ます。
SEOを簡単に取れることで検索ページ1ページ目に出てくれるのでかなり多くの人の目に留まる。
そこからサロンやお店を探しお客様は来てくれる。
月額の金額を多く出せば検索ページ上位に出るので来てくれるお客様ももちろん増えてくれる。
何もしなくてもではありませんが特にやらなくても来てくれるのがポータルサイトのメリット。
しかし僕の場合0円のランクからあげるという考えがありません。
ドケチな性格から経費を削減したかったからです。
その金額を払うならサーバー代を払いWordPressで記事を書くことでポータルサイトに負けないブランディングを作り上げる事が出来るから。
ホットペッパーでもブログを書けばお客様もブログを見てくれますがブランディングにはあまり繋がりません。
だったら個人でやった方がブランディングにもなるしお客様も集客する事ができます。
なので僕は0円から上げる気もありません。
個人で集客した方がリピーターになるお客様が集まりやすい
理由としてはなりたいスタイルを探して来てくれることでその人を選ぶから………
※この記事は会員限定記事になります。
続きを購読されたいときは、無料会員登録をお願いします! すべての記事が1週間、無料で読み放題です。! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
******************
この記事は会員限定無料コンテンツとなります。
会員でない方は、美歴会員登録をすると、続きが閲覧できます。すでに会員の方はログインを、会員でない方は新規登録を行なってください。

横浜の大倉山でブリーチオンカラー、ツイストスパイラル職人、艶髪師として活動中。個人ブログサイト、BEXジャーナルライター。
オンラインサロンルーティン所属。プロジェクトサロン所属。acwsm所属。