ブログは同じことを書いてはいけないのか
毎日書き続けることで乗り越えなければいけない壁に当たる
毎日の継続で確実にやってくる壁。
ネタがない。という事です。
結論から言いますとネタが無いのではなく書く気力が無いだけなのです。
同じ様な文を書いてはいけないという固定概念。
正直僕は似たようなブログを毎日書いております。
タイトルを捻ったりネガティブなワードからポジティブに変えるようなブログの書き方をたまにしております。
しかし内容はほぼ似たような文。
ツイストパーマであればセットが楽とかスタイルが1日キープ出来るとかを毎回書きます。
なぜ同じような事を書き続けるのか。
人は忘れまうし熱狂的ブログファンは一握りなのでほぼ新鮮な気持ちで読んでくれるから。
更にはどれでSEOが取れて検索でトップに上がるかわからない。
ブログの丸々コピーはいけませんが検索で引っかかる為にはコンテンツを貯める必要があるからです。
ブログを書き始めの人と書き慣れている人で気を付けなければいけない事
書き始めの頃は何を書いて良いかわからない。と言うのもありますよね。
※この記事は会員限定記事になります。
続きを購読されたいときは、無料会員登録をお願いします! すべての記事が1週間、無料で読み放題です。! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
******************
この記事は会員限定無料コンテンツとなります。
会員でない方は、美歴会員登録をすると、続きが閲覧できます。すでに会員の方はログインを、会員でない方は新規登録を行なってください。

横浜の大倉山でブリーチオンカラー、ツイストスパイラル職人、艶髪師として活動中。個人ブログサイト、BEXジャーナルライター。
オンラインサロンルーティン所属。プロジェクトサロン所属。acwsm所属。