コロナの後で変わったブログの書き方
緊急事態宣言でブログの書き方が変わった
自粛をするという事でスタイル写真などが上げづらい時期でした。
理由としては自粛警察の目。
被害に遭われた方もかなりいらっしゃると思います。
飲食店の方でもナンバープレートの県が違えば煽り運転を受けてしまったりなどニュースで見かけるまでに。
なのでお客様のスタイルなどを載せることを控えておりました。
時短営業もありサロンも暇になったのでブログをしっかりと書く時間があった。
今までより詳しく書けるようになったんです。
ではスタイルブログではなくどんなブログに変えたのか
※この記事は会員限定記事になります。
続きを購読されたいときは、無料会員登録をお願いします! すべての記事が1週間、無料で読み放題です。! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
******************
この記事は会員限定無料コンテンツとなります。
会員でない方は、美歴会員登録をすると、続きが閲覧できます。すでに会員の方はログインを、会員でない方は新規登録を行なってください。

横浜の大倉山でブリーチオンカラー、ツイストスパイラル職人、艶髪師として活動中。個人ブログサイト、BEXジャーナルライター。
オンラインサロンルーティン所属。プロジェクトサロン所属。acwsm所属。