
【店舗運営の考え方】
今回は、自分の店舗運営の考え方を書いていきたいと思います。 店舗運営に関しては、様々な考え方がありますし、目指す場所も違います。...
今回は、自分の店舗運営の考え方を書いていきたいと思います。 店舗運営に関しては、様々な考え方がありますし、目指す場所も違います。...
吉田太紀
また感染者が増えて来ましたが、そこまでの変化を感じないのは自分だけでしょうか? 前々から言っている様に、6月はボーナスタイムで7...
吉田太紀
今日の報道は、個人的にはショッキングでしたねー。。 まぁ、想定範囲といえば想定範囲ですが、出来れば起きて欲しくなかったですねw ...
吉田太紀
6月は、どこの美容室も忙しかったと思います。 そんな6月も終わり、7月に突入したわけですが、今回の7月ほど読めない月はないですよ...
吉田太紀
今までの通説では、店販を売る時は「自分が体験したエピソードを伝える」って言うのはよく聞いた話ですよね。 自分が店販を売る時にはち...
吉田太紀
美容室50万件ある中でホットペッパーをやっている美容室は何件あるでしょう? いくら広告費が高いと言っても、それだけの成果を上げて...
吉田太紀
皆さん、様々な方法で「顧客化」をしようとしていますよね。 そして、そのやり方すべてが【お客様に信用してもらう為】です。 【信用の...
吉田太紀
今回は、自分が思う【顧客の定義】について書いていきたいと思います。 エリアや美容師によっても考え方は違うかもしれませんが、一つの...
吉田太紀
今回は、ホットペッパーについての記事なのですが、悪口じゃありません(笑) あくまで、使い方の上で名前が一人歩きしているなって印象...
吉田太紀
今回は、ホットペッパーについて書いていきます。 巷には「ホットペッパー辞めました」とか「ホットペッパーのプラン下げました」などは...
吉田太紀
今、コロナバブルで盛り上がって来て「小規模サロン」は乗り越えた感があり余裕があると思います。 逆に、「中規模サロン」や「大規模サ...
吉田太紀
今、美容室はコロナの営業でバブル期に突入していると思います。 そんな中で、ただ今の状況に甘んじてしまえば第二波、アフターコロナに...
吉田太紀
このメディアを読んでいる方だと「強み」に関しての重要性は理解出来ている方が多いと思います。 ただ、「強み」にしたことで結果が出な...
吉田太紀
今、無料集客の代名詞を得たSNS。 ひと昔前までは、「客ハント」が主流でしたがほとんどやっている人も少ないでしょう。 だって、S...
吉田太紀
今回は、ブランディングをする上での行動をご紹介していきたいと思います。 ブランディングって、「オレがオレが」って思いがちなんです...
吉田太紀
カウンセリングについて書いていきたいと思います。 カウンセリングって、お客様との意思疎通を図る為に重要な事なんですが、大体「どん...
吉田太紀
今回は、出来るだけはやく成果を出す方法をご紹介したいと思います。 それは、、【真似る事です】 あんまり、プラスの意味では使いませ...
吉田太紀
今、自粛で皆さん色んな事に挑戦していると思います。 もちろんそれは良いことです。 ただ「皆さん」という所を気をつけた方がいいんで...
吉田太紀
店舗業って「マイナスをプラスに変える」ものでは無く、「プラスをよりプラスに変える」もの。 そして、医療系は「マイナスをプラスに変...
吉田太紀
徐々に地方から自粛が解かれていて、情勢的に日常に戻っていきそうな感じですね。 このまま、短縮して14日は緊急事態宣言も解除して欲...
吉田太紀